テレワークでずっと外出自粛でも[ハッピー旦那氏]
この1ヶ月、テレワークで旦那氏が家にいる。 外出自粛なので、24時間ずっと一緒にいる。 それぞれ自分の部屋があるので、普段はほとんど自分たちの部屋にいるのだけど、お手洗いやキッチンとか行くために同時に廊下に…
宇宙理論を実験・実践中。人生を楽しくラクに生きる方法と、心の変化をリアルタイムで発信しています。
この1ヶ月、テレワークで旦那氏が家にいる。 外出自粛なので、24時間ずっと一緒にいる。 それぞれ自分の部屋があるので、普段はほとんど自分たちの部屋にいるのだけど、お手洗いやキッチンとか行くために同時に廊下に…
矛盾した考え方や感情とその原因について。 心の中に、矛盾した思いがあっても、それは当然のことだよ、という話。 私には、こういう感覚があった。 「自分は色んな人から好かれて、頼られ…
先日、ボディートーク仲間と、オンライン交換セッションをした! 私は、遠隔マインドスケープの練習をさせてもらった。 この交換セッションの後に、見た内容を紙に書いてまとめて送るつもりでいたのだけど…
去年の年末、2週間くらい、眠くて眠くてたまらなくて、起きていられないくらいだった。 しかも、解剖生理学のテストが近づいていたので、 「起きて勉強しなきゃ…」 「どうして眠いの?ちゃんと起きてよ…
「今流行ってるファッションが好きじゃない」 という方で、 「自分が間違ってるのかな…」 「自分の感性がダサイのかな…」 「トレンドに乗れないのかな…」 って思ってしまってる方向けの話。 結論。…
「破壊と創造」 って、ただ、 「全部リセットして新しいものを作る」 「少し改善するだけではなくて、全部丸々変える必要があるから、このスタイルになる」 ってだけじゃないんだよ。 「今持ってるものを手放す」 「…
ベッドに入って寝ようとしてたら、そわそわ、しょぼしょぼした気持ちが止まらなくなった。 まあこの外出自粛の時期だし、十分運動できてないし、気持ちが落ちてもしょうがないよなあって思った。 ので、 …
宇宙理論の、 「心の声に従えば、心はワクワク、身体はラクなまま、楽しく大きなことが成し遂げられるよ。 つらい思いをして富士山を登るのではなくて、ヘリコプターでエベレストを登る、みたいなことができるよ。」 という考え方。 …
先日観た、映画『リーディング~エドガー・ケイシ―が遺した、人類の道筋~』で、 「同じ出来事でも、自分と相手と記憶が違うことがある。」 「同じ出来事でも、他の人が自分と同じように考えるわけじゃない。」 という話があった。 …
↑黒マステと白ペンで、ラベル貼り♡ ▼使ってるもの。 たったの数百円。 しょうがチューブとにんにくチューブのパッケージをはがして、ラベルを貼っただけ。 (賞味期限は…