人生を楽しく生きるには、生産者側にいること。
人生は、アウトプットがあってこそ楽しい、というお話です。 仕事も家事もしなくて良いなら、何をする? 以前私は、家事をはじめ、めんどうくさいことを全部やめたら、無気力になりました。 参考記事:ときめくことだけやって、やりた…
人生を楽しくラクに生きる方法をいつも探している。
人生は、アウトプットがあってこそ楽しい、というお話です。 仕事も家事もしなくて良いなら、何をする? 以前私は、家事をはじめ、めんどうくさいことを全部やめたら、無気力になりました。 参考記事:ときめくことだけやって、やりた…
「めんどうくさいこと、気が重いこと、怖いことをやると、人生が回る」 というお話です。 「ときめくこと」をやると人生がまわる、ということは知っていた。 私は、「ときめくこと」をやると、人生が回るということは知っていました。…
私のタスク管理方法は、今は『やったことリスト手帳』に落ち着いています。 ただ、そこに行き着くまでに色々試したので、それぞれの所管をまとめました。 アイビーリーメソッド。 アイビーリーメソッドは、 「前日の夜にタスクを6つ…
吉野さやかちゃん( 株式会社あとりえ林檎代表)の『やったことリスト手帳』を、2023/06/05から活用しています。 約半年間使っていて、驚きの効果がたくさんあったので、ビフォー&アフターをま…
吉野さやかちゃん( 株式会社あとりえ林檎代表)の『やったことリスト手帳』を、2023/06/05から活用しています。 約半年間使う中で、自分の中でいくつかコツを見つけました。 『やったことリス…
「めんどうくさいタスクの完了が楽しくてたまらなくなると、ラクに生きられる」 というお話です。 人生はめんどうくさいことでできている。 色々考えた末に、私は、 「生きる、ということは全部めんどうくさいことでできているんだ。…
ときめくことだけやって、やりたくないことをやらなくなると、どんどん無気力になる、というお話です。 毎日好きなことだけやって、やりたくないことをやらない生活になったら幸せなのでは? 私は、アダルトチルドレン克服後、「生きづ…
アダルトチルドレンを克服したら、どう生きたら良いか分からなくなった、というお話です。 (その後、ちゃんと豊かに生きる方法を見つけたので、それも後々書いていきます。乞うご期待。) アダルトチルドレンのときは、克服しか考えて…
カップ麺がだいすきです。 ファストフードもだいすきです。 一時期グルテンフリーをしていましたが (リーキーガット対策に小麦粉フリー)、 やめました。 腸が荒れている自覚症状が無かったのと (実際はあるのかもしれませんが)…
「心の声に従って生きる」 をやっていて、 毎食毎食 「今の自分は何を食べたい?」 と確認していた時期がありました。 結果、たどり着いた答え。 「「毎日何食べようか考えるの、 めんどくさーーーーーい!!😂」…