人生を楽しく生きるには、生産者側にいること。
人生は、アウトプットがあってこそ楽しい、というお話です。 仕事も家事もしなくて良いなら、何をする? 以前私は、家事をはじめ、めんどうくさいことを全部やめたら、無気力になりました。 参考記事:ときめくことだけやって、やりた…
人生を楽しくラクに生きる方法をいつも探している。
人生は、アウトプットがあってこそ楽しい、というお話です。 仕事も家事もしなくて良いなら、何をする? 以前私は、家事をはじめ、めんどうくさいことを全部やめたら、無気力になりました。 参考記事:ときめくことだけやって、やりた…
「めんどうくさいこと、気が重いこと、怖いことをやると、人生が回る」 というお話です。 「ときめくこと」をやると人生がまわる、ということは知っていた。 私は、「ときめくこと」をやると、人生が回るということは知っていました。…
「めんどうくさいタスクの完了が楽しくてたまらなくなると、ラクに生きられる」 というお話です。 人生はめんどうくさいことでできている。 色々考えた末に、私は、 「生きる、ということは全部めんどうくさいことでできているんだ。…
ときめくことだけやって、やりたくないことをやらなくなると、どんどん無気力になる、というお話です。 毎日好きなことだけやって、やりたくないことをやらない生活になったら幸せなのでは? 私は、アダルトチルドレン克服後、「生きづ…
アダルトチルドレンを克服したら、どう生きたら良いか分からなくなった、というお話です。 (その後、ちゃんと豊かに生きる方法を見つけたので、それも後々書いていきます。乞うご期待。) アダルトチルドレンのときは、克服しか考えて…
世の中色んな人がいる、 という話。 7月上旬の、ジブリの新作公開前のこと。 旦那氏「来週パヤオの新作観に行くから、 ナウシカの原作の漫画買った! (↑ジブリ大好き)」 私「ん?映画行くの?私、 誘われてないですけど。」 …
CHANELのサングラス(6万円)を買いました。 伊勢丹新宿店でときめいてしまいました。 サイドのマークがポイントになっていて、マスクをしても怪しくなりにくいのがお気に入りです。 少し前まで使…
アクセサリー制作を進めたいのに、やる気がわきません。 朝起きるたびに気が重いです。 あーアクセサリー作らなきゃ… 写真撮らなきゃ… 机に向かおうとすると、心に抵抗を…
中秋の名月。 月見バーガーを食べて(すき焼き月見、美味しかったです)、 ミスドを食べて、 ジャンキーに満喫しました。 マックとミスドの、人をわくわくさせる力って本当…
(2022/07/02) 物を作って売りたい、ということでアレコレ考え中です。 (とりあえず今はアクセサリー) それが事業としてまわるようになったら、その実体験を活かしてママ向け起業支援をした…