PROFILE

 

裕里

 

【地域】東京都杉並区出身/在住

【出生】1987年生

【婚姻】既婚。旦那さんと2人暮らし

【好物】お茶全般(紅茶、緑茶、中国茶etc.)、カレー(普通のルーカレー、スープ、欧風、金沢、インド、スリランカ、ネパール何でも!)、フレンチ、辛い物(ヤンニョムチキン、汁なし担々麺、名古屋名物台湾ラーメンetc.)

【強み】戦略性/個別化/親密性/達成欲/学習欲(ストレングスファインダー)

→研究者・コンサルタントタイプ。問題を研究・掘り下げ・分析して、解決策を作り、仕組化をするのが得意です。

参考記事:実践アダルトチルドレン克服法!私が26歳で克服した方法を簡単なワークにしたよ。/ジブンクリエイト

生い立ち~26歳でアダルトチルドレン克服。

荒れ狂っていた実家。20年以上自己否定感・生きづらさ・希死念慮に苦しむ日々。

今の私は、幸せに生きています。

 

しかし、私が生まれた家は、実母が朝から晩まで怒鳴っている心理的虐待家庭でした。

 

  • 毎日、四六時中、罵声を浴びせる。
  • 常に冷たい態度をとる。
  • 弟だけ可愛がる。
  • 突然大きな音を立てて部屋に踏みこんできて、叫ぶ。怒鳴る。
  • このブス!!!このブス!!!などと、繰り返し大声で叫ぶ。

など。

 

毎日毎日、四六時中罵倒です。「優しいお母さん」はテレビの世界でしか見たことありません。

父・母・祖母同士も、いつも喧嘩して、お互いの愚痴を私にぶつけている状態でした。

 

「アットホームな空気」どころか、身の安全を確保することすらできません。

 

私は家庭から受けた心の傷が深すぎて、小学校低学年から20年以上、自己否定感・生きづらさに苦しむ日々を送っていました。

アダルトチルドレン克服法を確立。毎日幸せに生きられるようになる。

その後、自力で心理療法とスピリチュアル療法を組み合わせたセルフコーチング法を作り、26歳で心の傷を克服しました。

参考リンク:ジブンクリエイト(アダルトチルドレン克服法ブログ)

 

今では自己肯定感や自信も得られて、毎日幸せに過ごしています。

 

心の傷が癒えると、ほんとうに世界が変わります。自分でもびっくり!

灰色に見えていた世界が、とつぜん色鮮やかに見えるようになりました。

2019年ボディートークを習得。

その数年後、偶然ボディートークに巡り会いました。

これがとってもすばらしくて、身体と心の不調を、簡単に、驚くほど改善できるのです。

参考記事:私とボディートークとの出会い。ボディートークを勉強して施術士になるまで。

 

潜在意識より深い部分を見るので、長年分からなかった不調の原因も、つきとめてもらうことができました。

「原因はそんなことだったんだ!今まで考えても考えても分からなかったのに、一瞬で知ることができた!」

と驚きました。

 

私が心の傷を克服したとき、かなりしんどい思いをしましたが、これがあったらもっと簡単に克服できたな…!と感じました。

 

私が感じた効果はこちら。

  • 長年分からなかった不調の原因がどんどん分かった
  • どうしても頭から離れない苦手意識や執着が解消された
  • 年上の気が強い女性が苦手だったのが、かなり良くなった
  • 人間不信だったのが、改善された
  • 心の傷、トラウマが解消された
  • スピリチュアルな原因の悩みが解消された(前世、念、など)
  • 呼吸が深くなった
  • 軽い気持ちで生きられるようになった

(※心の傷は克服したものの、いくらか名残は残っていました。)

 

あまりにも効果があったので、2019年1月にボディートーク施術士の資格を取得しました。

 

▼その後の受講履歴

  • 2018年10月 アクセスセミナー
  • 2018年11月 ボディートーク基礎1回目
  • 2019年01月 ボディートーク基礎2回目
  • 2019年01月 意識の原理
  • 2019年02月 心身の大宇宙
  • 2019年03月 マインドスケープ
  • 2019年05月 基礎統合
  • 2019年06月 マトリックス力学
  • 2020年09月 生体力学

2019年色々見えるようになる。

私は幽霊もオーラも見えません。

ただ、スピリチュアル的な意味で、なんとなく色々感じるものはありました。

 

↓私が感じていたのは、こんなこと。

  • 毒母の心理的虐待などが、自分にくっついていた他人の念(いわゆる過去世)のせいで引き寄せられて起こっていたということ。
  • 自分が発するエネルギーで自分の人生、周囲が変わること。
  • 頭で生きるより、心で生きる方が現実が良い方向に行くこと。
  • 生死問わず他人の念が付くと、身体の健康心の健康に影響すること。

 

 

しかし、しばらく自分の心や周囲の変化を観察していたら、気づいたら、いろんなものがバンバン視えたり、感じたりするようになりました。

 

 

「自分にも見えないものを見る力はあった…!!」と気づいて、磨いていったら、がっちりコツを掴みました。

というより、目に見えないものを見る力は誰にでもあります。

参考記事:共感力が高い人は注意。他人の感情を代わりに感じてしまうことはある。

 

 

エネルギーの使い方をマスターすれば、生きるのがもっと楽しくラクになる。

世界が無限に広がる、と、体感しました。

 

2020年解剖生理学資格取得。

ただ、スピリチュアル好きの、地に足が着いていない人になるのは恐ろしかったので、解剖生理学もガッツリ勉強し、イギリスITEC認定国際ライセンス(解剖生理学)を取得しました。

参考記事:解剖生理学の勉強は楽しい。心身の健康はカラダの仕組みを知ることから。

 

幸せな毎日を過ごすには、

フィジカル(身体)×メンタル(心)×スピリチュアル(オーラ・チャクラ・他)

の3つの切り口で健康であることが大切だと思っています。

 

特に大切に思っているのがフィジカル(身体)面で、

「幸せは、血行とホルモンと神経伝達物質でできてる」と思っています。

参考記事:生活習慣が乱れてメンタルを壊した。心の健康は日光と血行から。

 

 

▼解剖生理学関連

2020年02月 マジックハンズ解剖生理学通信コース修了
2020年02月 イギリスITEC認定国際ライセンス(解剖生理学)

2021年1月時点

旧ブログ時代以降、個人セッションをやらせていただいていましたが、現在は休止しています。

「セラピスト」「カウンセラー」「ボディートーク施術士」という肩書きが、なんだかしっくり来なくて。

今は、次のお題を探しながら、ブログとSNSをフリーダムに更新しています。

このブログ

このブログは、

「過去の私自身が読みたかったことを、過去の私自身に向けて書いたブログ」

です。

 

「自分自身の心を細かく細かく満たしていくと心が満ちて、周囲にも良い影響を波及させる。」

「自分の心に響くものは、似た価値観、似た境遇の誰かの心にも必ず響く。」

「良い流れ弾を作ることができる。」

「お互い価値観が合う人と引き合うことができる。」

という気持ちで書いてます。