楽しいハヤシライス。楽しくないハヤシライス。
この前、「時短、洗い物を少なく、カンタンに」を意識してハヤシライスを作った。 とてつもなく、つまらなかった。 ストレスと疲れが残った。 昨日、改めてハヤシライスを作…
独自のAC克服法をブログで発信→カウンセラー→完全燃焼してメンタルケア卒業→ビジネス講座・物販準備中
考え方
この前、「時短、洗い物を少なく、カンタンに」を意識してハヤシライスを作った。 とてつもなく、つまらなかった。 ストレスと疲れが残った。 昨日、改めてハヤシライスを作…
考え方
昨日はFPの試験でした。 会場は、青山学院相模原キャンパス。 淵野辺……!! 確かに神奈川県を指定したけれど、 横浜とかせめて川崎がよかった……。 と思っていましたが。 &nbs…
考え方
そういえば、勉強法に気を取られて「学ぶ楽しさ」をすっかり忘れていた。 「何を原動力にすればやる気が起きるかな?」 「スコアを記録して、どれだけ伸びたかが見える化されたらわくわくするかな?」 と…
考え方
これまでの勉強法は、「無理矢理自分を机にしばりつけて、力づくで勉強する」だった。 心地良く生きることを知った今、このやり方はもうできない。 勉強法、イチから作り直しですよ😂 &…
考え方
FP2級の勉強をしていたけれど、勉強が進まない。 びっくりするほどやる気が出ない。 ベッドに横になって休んでみたけど、やる気は出ない。 机に向かうことを考えるとものすごい抵抗を感じるので、「ど…
考え方
うちの父は、メンタルがとてつもなく強い。 いつも笑顔で元気ハツラツとしている。 先日、なかなかストレスがかかっていてしんどいだろうというときに、無理しないでねと伝えた。 そしたら、 「今の世の…
考え方
自分の力で自分が望む人生を創っていきたい。 実感を持って一歩一歩進みたい。 そのためには、行動をする前に「こうしたい」って「計画」を立てることが大切なんだな、と感じた。 計画を立てないまま何かが叶っても、それはそれで嬉し…
考え方
「これやりたい!」 と思うものがあったとき。 「何の役に立つか」 「お金になるか」 を考えると何もできなくなってしまう。 楽しくない。 幸せなことは無駄なこと。 楽しいことは無駄なこと。 豊かさは無駄なこと。 無駄こそす…
考え方
スピードってとても大切だと思う。 早く終わらせる。 思い立ったらすぐ行動する。 「やりたいことが浮かばない」って、 今までやりたいと思ったことが浮かんだのに すぐ行動に移されなかったりして 叶えられなかったからじゃないか…
考え方
パラダイムシフトチャレンジ。 前回に引き続き、新幹線のグリーン車。 「私はグリーン車に乗るのが普通」という思考に書き換えたくてトライ。 思考を新しくするなら、3回トライすればいい。 今日は往復グリーン車にしたので、これで…