掃除はダイヤの採掘。汚れの除去でなく快感の積み重ね。
「掃除がつらい」 「少しでもラクに感じたい」 「掃除を楽しいと思いたい」 という方に。 私は掃除はする方だったけれど、しんどかった。 私は掃除する方だと思いますが、それでもしんどかったです。 楽しくできるようにツールを工…
宇宙理論を実験・実践中。人生を楽しくラクに生きる方法と、心の変化をリアルタイムで発信しています。
「掃除がつらい」 「少しでもラクに感じたい」 「掃除を楽しいと思いたい」 という方に。 私は掃除はする方だったけれど、しんどかった。 私は掃除する方だと思いますが、それでもしんどかったです。 楽しくできるようにツールを工…
先日、さやちゃんの億女大学で「掃除術」を視聴しました。 そこで知った、ゆたにえりさんの掃除法がとっても素晴らしかったので、色んなところをお掃除しました。 ▼【1000人の主婦革命】億女大学カリ…
先日、恵比寿のイーストテーブルさんへ行ってきました。 楽天で買った伊羅保焼きのプレートがすごく使いやすかったので、実店舗へ。 おしゃれな食器がたくさんありました。 くすみカラー多め。 &nbs…
(2022/08/29の話です。) ごはんは、ラクにうまく手を抜きつつ、なんかいい感じにしたい。 色々考えた結果、濃い色or柄物の食器が便利ということに気が付きました。 &nbs…
(2022/08/29の話です。) 最近のごはん。 先日買った器もやっと仲間になじんできた感あります。 ▼フライドチキン、もやしのコールスロー ▼モロヘイヤの米粉天ぷら、紫蘇チー…
↑先日田原町で食べた、SERENDIBさんのスリランカプレート🇱🇰 スパイシーでエネルギッシュで、とっても美味しかったです。 さっそく、家でまねて作ってみました…
先日、かっぱ橋道具街で、食器を買ってきました。 そのとき、とっても惹かれる豆皿を見つけました。 大きさは500円玉くらいで、5枚セット、2500円ほど。 (写真は、その豆皿が売られていた和食器…
テーブルウエアを買い足し。 (お箸は家にあったものです。) ↓ホテルの朝食のような、こんな感じのごはんを食べたくて。 (壱岐島で泊まったホテルの朝食です。) 納得のいくコーディネ…
毎日料理をするというのは、大変です。 私は料理をするのが好きな方ですが、それでもしょっちゅうしんどくなります。 お風呂が好きな人でも、お風呂に入るのがしんどい日ってありますしね。 …
料理を作ることに疲れた方々に贈りたい、バズレシピリュウジさんの言葉。 「じゃあ母親は酸っぱいの苦手だから、じゃあちょっと甘めにしよう。 でも息子はからいの嫌いだから、からいのも抜こう。 &nb…