少し変えればしっくりくる。自分にピッタリ合う方法を探す。

気持ちにズレを感じたら、

少し変えてみよう。

そしたら、しっくり来るかもよ!

というお話。

 

***

 

私は、カレーが大好きです(≧ω≦)♡

 

でも最近、

インドカレーやルーカレーが

ちょっと重くて。

 

たまに食べるなら良いけど、

頻繁に食べるなら

もっと軽いものがいい…

 

と、思ってたら、

ネパールカレー

に出会いました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

(ボディートーク繋がりの方に

教えていただきました。

素敵な出会いをありがとうございます。)

バルピパル@目黒

ネパリコ@渋谷

 

バルピパルさんは、

スパイス強め、辛め、

インパクト強めで元気な感じのカレー。

 

ネパリコさんは、まろやかで、

辛さが自由に調整できるカレー。

 

どちらも美味しかった!!

 

スープのようにさらっとしていて

毎日食べられそうなくらい

軽くてヘルシーな感じ。

 

もう今の私にはカレーは重いから

頻繁に食べられないかな…

って残念に思ってましたが、

 

少し変えると

しっくり来るように

なるんだな

って感じました。

 

ちょっとズレても

全部「もうなし!」

ってしなくていい。

 

違和感を感じたら、

調整してみる。

工夫してみる。

アレコレ探してみる。

 

 

ご飯以外でも。

 

例えば、

「ピンク色の服は

自分には似合わない」

と思っても、

明るいピンクじゃなくて、

スモーキーピンクにしたら

似合うかもしれないし。

 

吐き出しノートを

書くのがおっくうなら

スマホのメモや

Twitterの鍵アカで

感情を吐き出してみたらいいし。

 

▼[アダルトチルドレン克服ワーク3-2]

過去のトラウマを浄化する。紙に書き出す。

https://ac-happyskill.com/workbook3-2/

 

少し変えるだけで、

気持ちの負担がより軽くなる。

 

カレー以外でも、

色んな場面で、

自分の要望を

細かく細かく叶える試行錯誤を

していこうと思いました(*˘︶˘*)

 

▼このブログを書いている人


裕里(ゆり)
▶詳しいプロフィール

 

▼裕里(ゆり)の旧ブログ

ジブンクリエイト(AC克服法)