自分が心地良いと思う言葉を使おう。
そして、言葉が合う人と一緒にいよう。
心地良く、すがすがしい気持ちでいよう。
という話。
↓↓↓この記事を書いているとき。
[閲覧注意]あなたはどう死にたい?どう生きたい?[私の死生観]
本当はもっとスパイシーなことも、たくさん書こうとしてた。
でも書けなかったんだ…!!
書こうとすると、ものすごく心に抵抗がおきて、「ぎぎぎぎぎ」ってなった。
「ああ、これはやめた方が良いものだな」って思った。
でもw実験したい精神がうずいてしまったのでw
試しに踏み込んでXXと打ちこんでみた。(大変強い言葉。)
そうしたら、背中側の120度くらいの範囲から、いっせいに何か念的なものがたくさん飛んできた。
首の後ろに矢か何かが刺さった感覚がして、背筋が上から下まで「ピキッッッ!!!!」って痛んだ。
びっっっっっっくりした!!
ひいいいーーーーーーーーーーってなったよ。
(というか、これを今書いてるだけでもキツイ。頭と背中が痛い。でも面白かったから、書きたくて書いてる。笑)
私はそういうものは視えないけれど、おそらく、「その方法」でこの世を去った人たちの念的なものが、私がその言葉を書いたことでいっせいにすっとんできたのだと思う。
念には、距離も時間も無い。
波長が合うものを見つけたら、コンマ0秒で地球の裏からでも飛んでくる。
念の威力って、本当にとてつもないな、って感じた。
良くないな、と思ってすぐに打ちこんだ言葉を消したよ。
今は私は、自分の心の声がキャッチできるようになったから、今、自分が心地良いかそうでないか、どうしたいと感じているかがちゃんと分かる。
でも、過去の私は、自分の心の声をないがしろにしすぎていたから、今、自分がどういう気分なのか、まったく分かっていなかった。
だから、一緒にいて心地良いと思えていない人と、ずっと付き合いつづけてしまったり。
心地良いと思えていない、服やコスメを使いつづけていたり、SNSを惰性で見つづけてしまっていたりしていた。
心地良いと思えていないことすら、気づけていなかった。
今は、心地良いものばかりに囲まれてるよ😍
人も大好きな人ばかり、モノも大好きなものばかり。
(例えば私は、やわらかい色が好きだから、今は、ふんわりした明るい色の服や、インテリアに囲まれてる。薄いピンク、アイボリー、オフホワイト、ターコイズブルー、ラベンダーetc.幸せ~)
(女優の石原さとみさんが、「身の回りを好きなものでかためる」とおっしゃっていたけど、ほんとうにそうだと思う。)
言葉も波だから、その人の波長がかなり出る。
あと、言葉を発するときの「声」にも出る。
声色というか、発声のしかたというか。
だから、「自分が心地良いと感じる言葉」を使った方が良い。
言葉遣いを綺麗に、というのも大切だと思うけれど、今伝えたいのはそういう意味ではなくて。
自分が心地良いと思う言葉は、自分と同じ波長、自分が好きだと思う自分自身の波長、ということだから。
本来のあなたらしさ、ということだから。
発した言葉は、飛ぶ。
言葉自体というより、言葉に乗った波長が、あなたを中心に拡散する。
どこまでも、地球の裏側までも飛ぶ。
放った波長は、同じ波長のモノを引き寄せる。
人でも、モノでも、機会でも、あらゆるものを、なんでも。
自分が発する言葉は、自分自身にも影響が出る。
自分が心地良いと思う言葉を使いつづけるだけで、身体をめぐるエネルギーがきれいに、クリアになって、美容効果も出ると思う。
すごく顕著に。
自分の波長が変わると、発する言葉も、声色も変わってくる。
波長が変わると、過去の自分とさえ、合わなくなる。
私は、過去の自分が書いた文章を読んで「うおおおおお…」「私この人とは…ちょっと…(合わない)」って思うことあるもの。
服やコスメを一新したくなるときって、こういうふうに、波長の変化が起きたときだと思う。
言葉が合う人と一緒にいた方がいい。
「!」と思う人とは、すぐに距離をおいたほうがいい。
言葉がスッと入ってくる人と一緒にいたほうがいい。
自分が心地良いと思う言葉を使おう。
そして、言葉が合う人と一緒にいよう。
心地良く、すがすがしい気持ちでいよう。
▼リビングのアネモネ。お花を飾って、心地良く生活しているよ✨
この投稿をInstagramで見る