自分を満たすと世界が拡大する。ブログの書き方を自分目線に変えたら衝撃。
ブログの書き方を、 「他人目線の書き方」 から、 「自分目線の書き方」 に変えた。 「読む人はきっと、しっかりしたノウハウを求めてる。 ちゃんとした内容を、整った文章で書かなきゃ。」 って思っ…
独自のAC克服法をブログで発信→カウンセラー→完全燃焼してメンタルケア卒業→ビジネス講座・物販準備中
考え方
ブログの書き方を、 「他人目線の書き方」 から、 「自分目線の書き方」 に変えた。 「読む人はきっと、しっかりしたノウハウを求めてる。 ちゃんとした内容を、整った文章で書かなきゃ。」 って思っ…
考え方
今までは、ブログをこんな感じで書いてた。 ▼Excelの表。記事を書くときに上から埋めて、整理してから書く。(タップで拡大。) この書き方は、ブログを始めた2014年頃からやってたこと。 でも…
考え方
旧ブログのリンク切れを修正してたとき。 (リンクが切れてたりするから、たまにチェックしてるんだ。) 参考リンク:ジブンクリエイト(旧ブログ) いくつかブログ記事を読みながら、 「あーー以前はこう思ってたんだ…
考え方
以前までのお金の使い方は、 「足りないから買わなきゃ」 だった。 自分の理想を叶えるのに、 洋服が足りない。 インテリアが足りない。 物件はここが足りない。 「マイ…
考え方
転換期は災難が続くけど、時間がたてば自然に落ち着くから大丈夫だよ、というお話。 昨年9、10月にメンタルを壊した後、立てつづけに災難にみまわれましたorz (※おかげさまで、もう回復して、心も身体もぴんぴん…
考え方
人が困ってたら助けてあげる。 悲しんでたら話を聞いてあげる。 寂しがってたらそばにいてあげる。 傷ついてたら優しい言葉をかけてあげる。 私はこういうことは、 当然のことだと思ってました。 それ…
考え方
ボディートークセッションの合間の エネルギー補給に、 UberEatsでタピオカミルクティー! 私の男友達で、自尊心が高くて、 自分の心地良さをいつも叶えられてる子が、 「自炊やだし、外出るの…
考え方
やりたいことが見つからない時期とか、 気が合う人に会えない時期ってあります。 インターバル期というか。 そういうときは、じーーーっと、 心のエネルギーの動きを観察します。 1秒単位で。 &nb…
考え方
先日、デスノートやバクマンで有名な 小畑健先生の展覧会に行ってきました。 (会場にまさかの小畑先生がいらっしゃって、 絵を描くお姿を生で見れて、 すごく貴重な体験でした…!!) 美麗な絵と一緒…
考え方
今までスピリチュアルな話をすることに、 ものすごく抵抗がありました。 ちょいちょいブログやSNSで出してるのに、 今さらなんだよって感じなんですけど。 「ボディートークは、 宇宙図書館から 解…